-
1970/01/01
-
2020/12/24
-
糖尿病教室について
緊急事態宣言発令のため、1/20(水)1/27(水)
2/3(水)の 糖尿病教室を中止とさせて頂きます。
ご迷惑お掛け致しますが、ご理解の程よろしくお願い
致します。
2021/01/19
-
お知らせ
1月のリウマチ教室は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、入院患者様のみで行います。
2021/01/06
-
【インフルエンザ予防接種について】
12月16日よりインフルエンザ予防接種が、制限なくどなた様でも接種できるようになりました。ただし、数に限りがありますので、在庫がなくなった場合は接種をお断りする場合がございます。ご了承ください。詳しくは、
こちらから。
2020/12/17
-
【オンライン面会のお知らせ】オンライ面会を2020年12月21日より開始いたします。
お電話でご予約下さい。(オンライン面会予約開始日:2020年12月14日より)
2020/12/14
-
【面会についてのお知らせ】
新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、2020年12月14日(月)より、入院患者様への面会を原則禁止とさせて頂きます。院内感染防止対策のため、皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いしたします。
なお、以下の場合のみ、面会は可能です。病棟看護師、または主治医にご相談下さい。
・入院・退院や手術の当日、病状や手術の説明など医師が必要と判断した場合
・重篤な状態での付き添い等、面会を当院が許可をした場合
・その他、医師が必要と認めた場合
2020/12/14
-
年末年始
休診のお知らせ 12月30日(水)から翌年1月3日(日)まで休診
とします。
救急外来については24時間対応しております。
2020/12/10
-
【インフルエンザ予防接種について】
本日11/30より、インフルエンザ予防接種を再開いたします。(受付時間等は
こちらから)
ただし、数に限りがございますので、かかりつけの患者様のみの対応になります。
かかりつけの患者様でも、在庫が無くなった場合は接種をお断りする場合がありますのでご了承ください。
尚、現在、予約済みの患者様は、この限りではございません。
2020/11/30
-
2020/11/25
-
2020/11/22
-
【インフルエンザ予防接種について】
全国的なインフルエンザワクチンの提供不足により、当院でもワクチンの在庫がございません。そのため、インフルエンザの予防接種を中止しております。受付や電話での予約対応も現在行っておりません。
かかりつけの患者様で、当院での予防接種をご希望の方は、スタッフにご相談ください。
又、当院で妊婦健診を受けている患者様は、内容が異なります。可否を受付や電話にてご確認をお願い致します。
2020/11/17
-
2020/11/05
-
【インフルエンザ予防接種について】
全国的なインフルエンザワクチンの提供不足により、当院でもワクチンの在庫がございません。そのため、インフルエンザワクチンの予防接種を中止しております。
かかりつけの患者様で、当院での予防接種をご希望の方は、受付で「インフルエンザワクチン予約票」にお名前などをご記入ください。電話でも受付けております。
尚、予約をしたからといって、確実に接種できるわけではございません。ワクチンの確保ができた場合のみご連絡させて頂きます。詳しくは、受付や電話でお問合せ下さい。
又、当院で妊婦健診を受けている患者様は、内容が異なります。可否を受付や電話にてご確認をお願い致します。
2020/11/02
-
【眼科外来よりお知らせ】
11月からの診療体制が変更になりました。
詳しくは、診療科案内でご確認ください。
2020/11/02
-
【インフルエンザ予防接種について】
現在ワクチン不足につき、当院では定期的に受診している患者様のみ、接種の受付をしております。尚、状況が変わることがありましたら、お知らせ致します。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
2020/10/20
-
2020/10/19
-
【眼科外来よりお知らせ】
羽出山先生が眼科クリニックを開業することになり、10月末で退職致します。
これに伴い、通常診療は10月23日(金)までとなります。
10月26日(月)からは、週2~3日の縮小診療となります。
詳細は、診療日が確定しだいお知らせいたします。
大変ご不便をおかけ致しますが、ご理解賜りますようお願いいたします。
2020/10/08
-
【インフルエンザ予防接種のお知らせ】
10月1日から65歳以上(無料)の方、60歳~65歳未満の慢性高度心・腎・呼吸機能不全(無料)の方のインフルエンザ予防接種を開始します。
上記以外の方の予防接種は、10月26日から開始します。
詳しくは、
こちらからご確認ください。
2020/09/30
-
2020/09/23
-
【膠原病リウマチ科よりお知らせ】
膠原病リウマチ科の診療案内に、学会・研究会の業績、学術論文の掲載を追加しました。
2020/09/03
-
2020/09/03
-
【面会についてのお知らせ】 新型コロナウイルス肺炎感染拡大防止のため、
ご面会は原則禁止とさせていただきます。
皆様のご理解とご協力をお願い致します。
2020/08/05
-
【職員の新型コロナウイルス感染と接触者のPCR検査について】
8/1(土)戸畑総合病院の救急外来において戸畑区におけるクラスターに関わったと思われる患者1名を診察した際、職員1名が新型コロナウイルスに感染したことが判明いたしました。保健所と連携し救急外来及び2F外来を停止、当該職員の接触者17名を特定しPCR検査を実施しました。
その結果、8/4(火)接触者全員の陰性を確認いたしました。
関係各所及び地元の皆様にはご心配とご迷惑をおかけしましたが、8/5(水)より通常の診療を再開しております。
2020/08/05
-
2020/07/22
-
2020/06/23
-
【健診・人間ドック再開のお知らせ】
新型コロナウイルス感染拡大予防のため中止にしていました、健診・人間ドックの予約受付を5月25日より再開いたします。
2020/05/22
-
2020/05/22
-
【電気設備の法定点検による全館停電のお知らせ】
5月23日(土)13:00~15:00に院内全館が停電いたします。
一部の医療機器を除いて電気機器は使用できません。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
・小児科外来は午後休診となります。
・救急外来は12:00~15:00診療休止となりま
す。
・停電作業中、駐車場に入庫できません。
2020/05/21
-
【面会について変更のお知らせ】5月25日よりご面会は、面会禁止から面会制限に変更します。
ご面会は、
原則入院患者様のご家族に限らせて頂きます。尚、ご家族でも以下の方は面会をご遠慮ください。
※発熱、咳、鼻水、咽頭痛、関節痛などの感冒様症状がある方
※下痢、嘔吐などの消化器症状がある方
※新型コロナウイルス感染者と接触、または接触した方と会った方
※海外または特定警戒都道府県、感染が拡大している地域へ移動、または移動した方と会った方(もしくは移動して来られた方)
※15歳以下のお子様
2020/05/20
-
【タニタ食堂よりお知らせ】
5月23日(土)13:00より絶縁点検の為、北九州タニタ食堂はラストオーダーを12:50とさせて頂きます。
また、13:00以降ご利用頂けますが、消灯させて頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。
2020/05/15
-
【健診・人間ドック中止のお知らせ】
新型コロナウイルスの感染拡大予防の為、健診と人間ドックは、当面の間中止させて頂きます。
ご迷惑をおかけ致しますが、ご理解とご協力をお願い致します。
尚、再開日は決まり次第お知らせ致します。
2020/04/21
-
【健診よりお知らせ】
4月より健診の受付が完全予約制になりました。
ご理解とご協力をお願い致します。
詳しくは「
健診・人間ドック」をご覧下さい。
2020/04/09
-
2020/04/09
-
2019/04/02
-
【診療体制について】
4月より診療体制が変更しております。
詳しくは
こちらでご確認ください。
2020/04/02
-
2020/03/12
-
【リウマチ教室よりお知らせ】
3月、4月のリウマチ教室は中止になりました。
2020/03/11
-
2020/01/20
-
2019/12/23
-
年末年始 診療のお知らせ

2019/11/26
-
ウィンターイルミネーションのお知らせ】
12月2日(月)17:00より、4F屋上ガーデンにてイルミネーション点灯式を行います。
是非、ご参加ください。
.jpg)

2019/11/26
-
2019/11/18
-
10/22(火・祝)東京・二子玉川ライズで開催された、第2回ご当地タニタごはんコンテスト全国大会へ2年連続で出場してきました!!
リンク先(ぜひご覧ください!)
➡https://tanitagohan.net/
全国大会は、1次・2次選考を突破した15チームのレベルの高いレシピ選考・プレゼンテーシンョンがあり、とても活気のあふれた会場で行われました。
株式会社 タニタ 荻野奈々子さんをはじめ、5名の方々に、試食・3分間のプレゼンテーションにて審査していただきました。とてもレベルの高い大会となり、おしくも入賞は逃しましたが、良い経験となりました。
応援して頂いた方々に感謝申し上げます。
今後とも北九州タニタ食堂をよろしくお願い致します♪
2019/11/06
-
2019/10/21
-
【北九州タニタ食堂よりお知らせ】
いつも北九州タニタ食堂をご利用いただきありがとうございます。
10月1日の増税を伴い、当店でも誠に勝手ながらメニューの価格変更をさせていただきます。
新価格は、
北九州タニタ食堂メニューカレンダーでご確認ください。
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願い致します。
2019/09/27
-
2019/09/24
-
令和元年8月26日(月)より、月曜日の「乳腺外来」は、当面の間、休診とさせて頂きます。
再開の際は、ご連絡致します。
※水曜午後の外来は、変更ございません。
2019/08/21
-
2019/08/19
-
2019/07/24
-
2019/06/24
-
2019/05/17
-
金比羅診療所のホームページがリニューアル致しました。
詳しくはこちらで、ご確認ください。
2019/04/26
-
2019/04/22
-
2019/04/09
-
ゴールデンウィーク休診日のお知らせ
・通常診療日4月30日(火)5月2日(木)(休診の科あり)
・休診日4月29日(月)、5月1日(水)、5月3日(金)~
5月6日(月)
ただし急患は随時受け入れます。
2019/04/09
-
平成31年3月30日より「神経内科」から
「脳神経内科」へ診療科名が変更となります。
2019/03/27
-
2019/03/20
-
2019/02/18
-
2月のリウマチ教室は15日(金)15時からです。どなた様でもお気軽にご参加ください。
2019/01/22
-
1月のリウマチ教室は18日(金)15時からです。どなた様でもお気軽にご参加ください。
2018/12/25
-
2018/12/04
-
2018/11/21
-
日脚も短くなり、冬の気配が感じられるようになりました。
今年も当院の屋上ガーデンでは恒例のイルミネーション点灯が始まります。
11月30日に点灯式を行いますので、是非ご参加ください。
2018/11/20
-
10/21(日)東京・二子玉川ライズで開催された、第1回ご当地タニタごはんコンテスト全国大会へ出場してきました!
リンク先(ぜひご覧ください!)→https://tanitagohan.net/
全国大会は、1次・2次選考を突破した15チームのレベルの高いレシピ選考であり、大変緊迫した雰囲気の中で開催されました。
審査委員会は、かの有名な、服部栄養専門学校の理事長・校長でもある服部幸應さん、株式会社タニタ 代表取締役社長 谷田千里さん、株式会社 タニタ 映画の主人公にもなった管理栄養士 荻野奈々子さん、kurashiru ブランド部調理チーム 管理栄養士 菅原早希子さん、農林水産省食文化・矢状開拓課長 西経子さんと そうそうたる5名にプレゼンテーションと調理の実食を通して審査をして頂き、なんと準優勝を獲得する事が出来ました!!
応援して頂いた方に感謝の気持ちを申し上げます。本当にありがとうございました!
2018/11/16
-
2018/10/22
-
2018/10/01
-
10月の
リウマチ教室は19日(金)15時からです。どなた様でもお気軽にご参加ください。
2018/09/26
-
【
美容外来よりお知らせ】
9月末で西田先生が退職致します。
これに伴い、10月より美容外来の診察日の変更があります。
水曜日:第2・4の午前と午後
土曜日:第1・3・5の午前と午後
他の曜日については変更ありません。
2018/09/20
-
【
呼吸器内科よりお知らせ】
10月より、畑先生の金曜日午後の外来を終了致します。
※火曜日の午前は引き続き診療を行います。
2018/09/20
-
【
腎臓内科よりお知らせ】
腎臓内科の診療を開始いたします。
毎月第2金曜 9:00~13:00(受付:8:30~11:30)
2018/09/20
-
2018/08/21
-
7/28(土)にハウステンボスにて開催された第1回ご当地タニタごはんコンテスト九州・沖縄ブロック予選大会に、北九州タニタ食堂&戸畑総合病院 栄養科が出場し準優勝しました!
今年10月に行われる全国大会進出が決定しました!
2018/07/31
-
2018/07/23
-
当院では、関節エコーを行っています。新しい検査方法で、患者さんにとって大きなメリットがあります。詳しくは膠原病リウマチセンターまでお尋ねください。
詳しくは
こちらから
2018/07/04
-
2018/06/19
-
2018/05/29
-
美容外来よりお知らせ月曜日から土曜日で診察を行っております。
完全予約制となっておりますので、ご受診の際はご予約をお願いいたします。
2018/05/24
-
2018/05/07
-
戸畑総合病院 形成外科からのお知らせ
山住先生が常勤医師して形成外科部長に就任しました。外傷、皮膚外科外来をスタートさせました。
2018/04/12
-
2018/04/12
-
春の火災予防運動の一環として行った、戸畑消防署との合同消防訓が北九州市のHPに掲載されました。(
こちらから)
2018/04/09
-
2018/03/30
-
4月からの診療体制スケジュールです。
こちらからご確認ください。
2018/03/07
-
当院は治験を行っています。
2018/03/06
-
【7病棟面会再開】
7病棟「全面面会禁止」は本日13:00より解除となりました。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしました。
2018/02/26
-
【7病棟面会禁止】
現在7病棟がインフルエンザ拡大防止の為、「全面面会禁止」となっております。
ご理解ご協力お願いいたします。
2018/02/19
-
2018/02/19
-
2018/01/30
-
【面会制限のお知らせ】インフルエンザ感染拡大防止の為、当院では面会制限を設けさせていただきます。
遠方からのご来院でもお断りさせていただく場合がございますが、入院患者様及びご来院の方への感染を防止する為ですので、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。
また、ご来院の際はマスクの着用をお願いいたします。
2018/01/24
-
2018/01/23
-
年末年始
休診のお知らせ12月30日(土)から翌年1月3日(水)まで休診とします。
※救急外来については24時間対応しております。
また、メールでのお問い合わせについても1月4日以降の回答となります。
何卒宜しくお願いいたします。
2017/12/26
-
2017/12/26
-
2017/12/20
-
2017/12/08
-
年末年始
休診のお知らせ12月30日(土)から翌年1月3日(水)まで休診とします。
※救急外来については24時間対応しております。
2017/12/06
-
2017/11/29
-
ウィンターイルミネーションのお知らせ
12月1日より4F屋上ガーデンにて17時~21時イルミネーション点灯を行います。

2017/11/15
-
11月のリウマチ教室は17日(金)15時からです。どなた様でもお気軽にご参加ください。

2017/11/17
-
以前より、お知らせしておりました漢方外来開始の件で、診療日程に一部変更がありましたのでお知らせ致します。詳細日程は当ホームページの「
診療科案内」にてご確認ください。
2017/10/30
-
11月より【血管外科】の診察日が毎週金曜日から水曜日に変更になります。
2017/10/25
-
北九州タニタ食堂11月のメニューが出来ました。
お気軽にお越しください。

2017/10/13
-
11月24日(金)より
漢方外来が始まります。

2017/10/05
-
2017/10/03
-
10月の
リウマチ教室は20日(金)15時からです。どなた様でもお気軽にご参加ください。
2017/09/19
-
10月15日(日)12時より、ミクニワールドスタジアムにて開催される北九州市保健福祉局主催の「
むすぼうや!ピンクリボン2017」が開催されます。当院はマンモグラフティ予約-協力医療機関です。
2017/09/13
-
2017/09/01
-
2017/08/24
-
9月の
リウマチ教室は15日(金)15時からです。どなた様でもお気軽にご参加ください。
2017/08/18
-
8月のリウマチ教室は18日(金)15時からです。どなた様でもお気軽にご参加ください。
2017/07/28
-
6月7日(水)より美容外来が始まります。
こちらからご確認ください。
2017/06/02
-
6月のリウマチ教室は16日(金)15時からです。
お気軽にご参加ください。
2017/05/23
-
毎月第3金曜日にリウマチ教室を開催します。詳しくは
こちら
2017/05/18
-
4月1日より病院長として齋藤和義が就任いたしました。
2017/04/01
-
外来化学療法室の改装を行い、4チェアを配備いたしました。
2017/03/21
-
2月より産婦人科 土曜日午前の診療を開始します。
(※2/4は休診)
2017/01/31
-
産婦人科、歯科・歯科口腔外科のWeb予約を開始しました。
詳しくは
こちらからご覧ください
2017/01/20
-
マンモグラフィ撮影(自費診療)のWeb予約を開始しました。
詳しくは
こちらからご覧ください
2016/12/01
-
小児科のWeb予約システムを新規導入しました。
スマホにて簡単な登録を行う事で予約が行えます。
詳しくは
こちらからご覧ください
2016/07/20
-
マンモグラフィーを新規導入しました
女性技師による撮影で行います。北九州市の乳がん検診は平成28年9月頃より開始いたします。
2016/07/14
-
酸素ルームを新規導入しました
詳しくは
こちらからご確認下さい。
2016/07/01